FD3S/スピリットR・チタニウムグレー車検・修理!!
こんにちは。
週末林ブログのお時間です。
本日もお車を何台か紹介していきますが、
今週はスピリットRチタニウムグレーメタリックのみです。
いつもお預かりや作業やお返しのお車のカラーがなぜか偏りますね。
このグレード・カラーがたくさんになったのは初めてですね。
ロイヤルストレートフラッシュぐらいレアですね。
本日までお返ししていき一気に店頭からなくなりました。
それではご紹介していきます。
愛知県にお住まい、FD3Sにお乗りのN様。

今回はミッションオイル・デフオイル交換のためご来店いただきました。
交換時にPPFに割れが見つかってしまいました。

サーキット走行など行うお車はPPFは割れやすいですね。
ちょうど中古の強化PPFが手に入ったのでご案内させていただきました。

またPPF交換の修理が決まりましたらご来店お待ちいたしております。
愛知県にお住まい、FD3Sにお乗りのM様。

今回は車検のためお預かりさせていただきました。

まずは作業のご依頼があったフューエルフィルター交換です。

デフの上にあるため、作業は大変です。

交換完了。
続きまして先日のオイル交換の際に確認がされていた、
オイルエレメントブロックからのオイル漏れです。

台座も合わせて社外のアタッチメントも取り外します。


対策としてセンサーアタッチメントをサンドイッチタイプから
ナイトスポーツ製のボルト交換タイプのアタッチメントに変更。

↓オイルエレメント台座です、こちらのOリングパッキンを交換します。

オイル漏れの修理は完了です。
その他各オイル交換や冷却水の交換を行い、
無事車検に合格、返しさせていただきました。




M様、また何か御座いましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
またのご来店お待ちいたしております。
福岡県にお住まい、FD3Sにお乗りのO様。

先日林が北九州まで引き取りに行ってきた車ですね。

やはり片道10時間はかかりますね。

今回はFD定番のリアシールからのオイル漏れです。

ミッションを取り外し、オイルがケースについていますね。


クラッチを外していきます。


クラッチ・フライホイールを外しリアシールを交換をしていきます。


交換完了。

今回はエクセディの強化クラッチを使用するため、
AT用カウンターウエイトを取り付け。


取り外したクラッチディスクは結構摩耗してましたね。

エクセディ/ハイパーシングルEVO

FD3S用/今年出たばかりのエクセディ新製品です。
林も半クラッチをした際にノーマル?ってなるぐらい乗りやすかったです。
完全につなぐ際には強化クラッチだなっというしっかり感はちゃんとあります。
操作感はかなり純正に近いです。(あくまで僕の感想なのでなので参考までに)
それではフライホイールを取り付け。

ディスク・カバーを取り付けしました。

ミッションを戻して作業完了です。
続きましてLLC交換・サーモスタット交換・水量センサー交換です。


サーモスタッド、パッキンもかなり劣化していましたね。

今回交換しておいてよかったです。
水量センサーも合わせて交換、Vベルトも交換です。

すべての作業を完了しお返しさせていただきました。



ご自宅まで道のりは遠いですが、お気をつけてお帰りくださいませ。
また何か御座いましたらお気軽にご相談くださいませ。
またのご来店お待ち致しております。
愛知県にお住まい、FD3Sにお乗りのN様。

今回はバッテリーが上がってしまい、車検が切れてしまったため、
私がレッカーにてご自宅まで引き取りに伺わせていただきました。

バッテリー交換、車検整備と合わせてメンテナンスです。

バッテリーはお客様ご希望のPanasonicのカオスです。

その他エンジンオイル交換や、LLCの交換を合わせて作業。

その他問題なく無事車検に合格しました。

また何か御座いましたらお気軽にご相談くださいませ。
またのご来店お待ち致しております。
それでは今日はこの辺りで、
今週も沢山のご来店ありがとう御座いました。
明日の25日(月)は定休日の為お休みをいただきますので、
宜しくお願い致します。
トータルセブンでは、レストア車両の作成、各部リフレッシュご相談承っております。


ご相談はInstagramからのDMでも受け付けておりますので
是非、公式インスタグラムのフォローをよろしくお願いします!!

来週も沢山のお問い合わせお待ちいたしております。